人気ブログランキング | 話題のタグを見る
高機能発達障害の可能性のある子供をもつ父親による育成記録

詳しくはこちら

by kenroseryu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


登校禁止
運動会後、40度近い発熱。
この一ヶ月、相当疲れていたはずなのに発熱しないのが不思議だった。
まぁ、熱が出るのはいつものことだ、と医者からもらった解熱剤を飲ませて休ませた。

翌朝、熱は引いていましたが念のため病院へ。
よく見れば全身にボロが出ています。
診察の結果は「溶連菌感染症」。
4日後に再検査、それまで登校禁止です。

菌の潜伏期間からして感染は木曜か金曜でしょうか。
そういえば一緒に帰宅する子が体調不調で自力で帰れなくなったのはその頃だったかも。
隣に座っていた子も気持ち悪いと言ってたので、もしかすると一緒に感染したのかも。
# by kenroseryu | 2007-05-28 20:50 | 君の世界
運動会
小学校初の運動会。
先生のお話では苦手な屋外での練習にも音をあげず、
とても精力的に練習していたそうです。
自宅でも張り切って練習したりとかなり期待できそう。
事前に何をやるのか聞いたら「体操と、帽子取りと、かけっこ。綱引きは…(女子の種目なので)やらない。」
と、きちんとやるべきことを把握していました。


私たちが学校に着いたときにはすでに競技が始まっていました。
早速息子の席を探し、こっそり後ろから様子を見ると…
椅子の上で三角座り状態で小さくなって、両耳を手でふさいで必死で耐えていました。
この地域の運動会は学区の町内会と一緒に行われ、とても沢山の大人たちが学校に押しかけます。
息子にとってこの喧騒はかなり苦痛だったと思います。
後ろからポンと肩をたたいて声をかけてやると、少し安心した様子。
「大丈夫か?」と声をかけてやると「大丈夫、がんばる」と返ってきました。

30分ぐらいしたらだいぶ慣れてきたようですが、もうバテバテ。
相当体力を消耗してしまったようでした。
今度は逆にだれてきて、生あくびの連続。
かなりやばい状況。
それでも必死に席についてました。

さらに30分後、いざ本番。
もうダラダラでやる気なし。
それでも一通りの演技はこなしました。
あんなに張り切って練習したのに、本番がこれではかわいそう…
でも、一生懸命がんばりました。
フォーメーションの変化も体操も皆とあわせてきちんとできました。

その直後に帽子取り。
力なく走る息子は皆から遅れて孤立。
当然そこを狙われてあっという間に帽子を取られてしまいます。
2回戦目も秒殺。
でも、ちょっと楽しそうでした。
練習のときはかなり楽しんでいたようです。
集団競技もルールを把握して、楽しめるようになったのかな。


午前の競技を終えて弁当タイム。
しかし、そこに布団があったらすぐに寝てしまいそうなほどバテバテです。
木陰で休ませ水分を取らせますがあまり飲めず。
食事も二口ぐらいしか取れません。
なおかつすぐに戻してしまいました。
熱気、騒音、拘束、と苦手なものが揃ったこの状況はかなりつらかったと思います。

途中抜けさせようかと先生に相談しますが、
何とかかけっこと上級生が行う組体操を見させてあげたいとのこと。
あまり無理をさせたくはありませんでしたが先生にも教育的な考え方もあるだろうし
息子にとっても乗り越えるべき試練として続行することに。

かけっこは力なく走っていました。
これにはスタート地点で付き添っていた先生も相当不安だったとか。
それでも最後まで走って、ゴールでは両手を上に掲げて走り抜けていきました。
当然のごとく最下位でしたけど、そんなことよりもきちんとやり遂げたことが大事でした。

その後、ダレながらも自分の席について、競技を終わるのを必死に待っていました。
組体操は目を輝かせながら見ていました。(一時的でしたが)
そして組体操が終わったところでシクシク泣き出してしまったようです。
本人的にも限界だったんじゃないでしょうか。

程なくして早退の許可が下り、帰宅することに。
かなりボロボロだったんで歩いて帰るのも無理かな、と思いましたが
本人に聞いてみると「大丈夫、歩いて帰る。」と。
シクシク泣きながらも30分弱の道のりを自分の足で歩いて帰りました。
そしてそのまま布団に包まって寝てしまいました。



夕方、先生が様子を見に来てくれました。
先生のお話によると、ここ一ヶ月は本当によくがんばっていたとのこと。
運動会の練習もさることながら、その合間に行われる通常の学習も必死でがんばっていたとのこと。
入学以来、とても熱心にがんばっている課題のプリントも、
人の2倍も3倍もこなしているとのことです。
授業中もほとんど立ち歩きをせず、一生懸命勉強しているそうです。
苦手なことも黙々とこなしているようです。
そして今週、土曜日は運動会の準備、日曜は運動会と、結局7日連続の登校となり、
かなり疲れがたまっていたんじゃないかとのこと。
その辺は私も感じていて、いつか体調を崩すんではないかと思っていましたが、
本人の強い意志によるものなのか、やばそうだなっと思っても持ち直していました。

先生が言うには普段から嫌なことも嫌といわず、いつもいつも我慢して、
精神的にも相当疲れているじゃないかとのこと。
私も毎日がんばっているな、とは思っていましたが、
先生の話を聞くと想像以上に必死でがんばっているみたいです。
多分「学校で勉強をがんばる」と自分自身で設定した目標を
頑なに実行しているんじゃないのかな。
とにかく本当によくがんばった。
元気になったらいっぱい労ってあげようと思います。
# by kenroseryu | 2007-05-27 22:11 | 君の世界
近況
小学校が始まって以来、毎日担任の先生と連絡帳を通してやり取りを行っています。
仕事上もPCしか使っていないので、自分の手で文字を書くというのは結構大変です。^^;

そこに時間をだいぶ割いていることと、
内容的にここに書いていたようなこととかぶることが多いという理由で、
最近はここへの書き込みがおざなりになりになってしまいましたが、
また時間を見ながら更新していきたいと思います。
# by kenroseryu | 2007-05-26 13:39 | 私の世界
小学校二週目
今週はいろんなことがあった。
子供はだいぶ学校の環境に慣れてきていたのだが、
同じ特学に一緒に入学した子に連日いたずらされたり噛まれたり。
入学式で見たときに、波長が合わなそうな感じはしたが予想的中しちゃったかな?

それでもめげることなく学校への意欲は失われていないよう。
ただ、その子を見ると泣けてきちゃうらしい。
せっかく慣れてきたのに学校が嫌いにならないか心配。
# by kenroseryu | 2007-04-20 21:36 | 君の世界
先生との関係
学校が始まって以来、学校の先生と頻繁に連絡帳を用いてやり取りを行っている。
毎日ではないが子供の家での様子などを書いて先生に伝えている。
先生も忙しい中、学校での様子を書いてくれていてとてもありがたい。

近々、病院のほうへ行く予定があったので一緒にどうかと先生に伝えてみたところ、
非常に意欲的でうれしく思う。
ただ今回は家庭訪問の時期と重なっていたため、一緒に行くことは断念。
また機会があれば一緒にいきたいと思う。

正直なところ、まだ付き合いが浅いのでどういう先生なのかつかみきれていないが、
基本的にはいい人なんじゃないかなぁ、と思う。
今のところ学校との関係は良好である。
また家庭訪問の席で、詳しく話をして見たいと思う。
# by kenroseryu | 2007-04-17 13:03 | 私の世界